よくあるお問い合わせ

■トレーニングに関して

 

Q:体調不良や怪我をした場合、トレーニングは受けられますか?

A:体調不良の際は、まず一度サーティフィット公式LINEにてご相談ください。怪我や痛みによっては、痛みの出ない動かし方や別種目をご案内いたします。体調不良が続く場合は、パーソナルレッスンにて詳細をお伺いし、無理なくできる内容をご提案いたします。

 

Q:グループレッスンについていけるか不安です。

A:ご安心ください。運動初心者の方も多くいらっしゃいます。初心者向けプログラムの時間枠もございますので、体力や体調に合わせてご利用ください。

 

Q:週何回の頻度でトレーニングをすれば効果が出ますか?

A:年齢を重ねると筋肉は落ちやすくなり、それに伴い代謝も低下するため、効果が出にくくなります。年齢や運動歴により個人差はありますが、目安として以下を参考にしてください。

・週1回のトレーニング頻度で、筋肉量の維持

・週2回で筋肉量は少しずつ増え、運動習慣もつきやすく健康維持に最適

・週3回以上で十分な運動量。体力、筋力、心肺機能の向上に最適

・週6回以上は、上級者向け

 

Q:最低限どの程度の運動量が必要ですか?

A:WHOでは「週150〜300分の中強度有酸素運動、または75〜150分の高強度有酸素運動」、厚生労働省は「1日8000歩以上」を推奨しています。サーティフィットでは、週2回以上のトレーニング受講をおすすめしております。

 

Q:1日2回以上受けても良いですか?

A:パーソナルレッスンは1日1回まで、グループレッスンは1日に何度でもご利用いただけます。ただし、無理なトレーニングは怪我のリスクにつながりますので、体調に合わせて無理のない範囲でご利用ください。

 

Q:運動初心者でも大丈夫ですか?

A:初心者の方も大歓迎です。ご入会後に「生活習慣」「目標」「普段お困りのこと」などをカウンセリングいたします。

さらに、1ヶ月経過後には「課題」「トレーナーからのコメント」「来月以降の目標」など、あなただけのフィードバックをお送りしますのでご安心ください。

 

Q:筋肉痛がひどい時はどうしたら良いですか?また長引く場合は、トレーニング参加はしない方が良いですか?
A:栄養補給(タンパク質やビタミン)、ストレッチ、軽い運動が有効です。筋肉痛が強い場合は2〜3日間隔を空けてください。

 

Q:プログラムの強度は選べますか?また、どこで確認できますか?
A:はい、公式LINEメニュー内の「PROGRAM」からご確認いただけます。初級・中級クラスのほか、上級クラスもご用意しております。また、週末限定の特別プログラムも実施しております。

 

Q:zoomの名前はフルネームじゃないといけないですか?

A:アルファベットでのフルネーム表記を推奨しています。同姓同名のお客様がいらっしゃるため、トレーナーがスムーズに確認できるようご協力をお願いいたします。 (※ご本人様と確認できない場合、安全管理上、入室をお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。)

 

Q:食事管理は絶対に利用しなくてはいけないですか?
A:お食事管理は強制ではございません。ご希望の方は、メニュータブの食事指導よりご利用可能ですので、そちらにメッセージを頂ければ、始めることが出来ます。

 

Q:どのような食事を心掛けたら良いですか?
A:PFCバランス「タンパク質」「脂質」「炭水化物」のバランスやカロリー量を整える食事方法です。極端な糖質制限や、カロリー制限は行いません。

 

Q:問い合わせはどこからできますか?

A:「サーティフィット公式LINE」の問い合わせボタン、またはホームページ下部の「お問い合わせ」よりご連絡ください。

 

Q:トレーナーは選べますか?

A:原則トレーナーの指名はできませんが、ご入会後にLINEメニュータブ内の「PROGRAM」より担当トレーナーをご確認いただけます。

 

Q:ジムにも通っているのですが有酸素しかしておらず、トレーニングもしたいのですがメニューは作っていただけますか?

A:はい、可能です。パーソナルレッスンや公式LINEにてご相談ください。

 

Q:無料体験はどのようなプログラムですか?

A:トレーナーとマンツーマンで約30分行います。内容はサービス説明、カウンセリング、トレーニング、システム説明です。

 

Q:自宅以外でも利用できますか?

A:はい、通信環境と2m×2m程度のスペースがあれば、海外や旅行先からでもご利用いただけます。

 

Q:オンラインフィットネス中に、背景が見えないようにできますか?
A:Zoomのバーチャル背景機能または背景ぼかし機能をご利用ください。

 

Q:画面オフで参加しても良いですか?

A:原則カメラはオンでお願いいたします。フォーム確認や安全管理のためです。

 

Q:ダンベルやチューブを使ってトレーニングはできますか?
A:はい、ダンベル・チューブ・ストレッチポールなどを使った指導も可能です。

 

Q:24時間いつでもフィットネスを受けることができますか?

A:ライブレッスンのため、下記スケジュールでのご受講となります。

月曜:部分営業(詳細は予約表をご確認ください)

火〜金曜7:00〜22:30(最終レッスン22:00)

土日祝7:00〜18:30(最終レッスン18:00)

グループレッスンは「RESERVE」、パーソナルレッスンは「個別レッスン(予約)」よりご予約ください。

 

Q:月内に使い切れなかった回数は繰り越せますか?

A:いいえ、翌月への繰越はできません。消化が難しい場合はプラン変更をご相談ください。

 

Q:キャンセルはできますか?

A:LINEメニューの「CANCEL」よりキャンセルが可能です。

<キャンセル可能時間>

・グループレッスン:開始20分前まで

・パーソナルレッスン:開始60分前まで

 

Q:キャンセル可能時間が過ぎてしまってのキャンセルはどうなりますか?

A:ご予約1回分の消化扱いとなりますので、ご了承ください。

 

Q:遅れてレッスンに参加できますか?
A:グループレッスンは途中参加可能ですが、終了時刻は変わりません。パーソナルレッスンは開始10分経過でキャンセル扱いとなります。

 

Q:レッスン途中で退出できますか?

A:はい、体調不良などやむを得ない場合は退出可能です。なお、受講済みとしてカウントされますので、ご了承ください。

 

Q:利用回数のリセット日はいつですか?
A:毎月1日にリセットされます。詳しくは以下をご確認ください。

利用回数・決済タイミングについて

 

Q:受講回数はどこでわかりますか?
A:毎月中旬にご利用回数の報告をいたしますが、ご確認いただけるページはございませんので、ご自身で数えていただく形となります。何かしらの事情により、回数計算が難しい場合はお問い合わせください。

 

Q:子供がいても参加できますか?

A:はい、可能です。グループレッスン時は音声をミュートにしますのでご安心ください。パーソナルレッスンでもお子様の様子を見ながら進められます。

 

Q:持病があっても入会できますか?

A:主治医の許可があれば可能です。体験時にカウンセリングで詳細を伺います。ご不安な場合は事前に公式LINEでご相談ください。

 

Q:入会後妊娠した場合どうしたら良いですか?
A:一度ラインにてご相談ください。産後の体型復帰に大きく影響してきますので、できるだけ運動を継続していただきたいです。
主治医の許可がおりていましたら問題ございませんので、個別での対応などご提案させていただきます。

 

Q:妊娠した場合はどうすれば良いですか?

A:一度公式LINEにてご相談ください。主治医の許可があれば個別対応をご提案いたします。

 

Q:産後いつからトレーニング出来ますか?
A:産後2ヶ月以降から可能です。

 

Q:食事管理はどのように行いますか?

A:公式LINEメニューの「食事指導」から食事内容を送っていただき、目標に合わせてアドバイスいたします。

 

Q:食事管理は必須ですか?

A:いいえ、任意です。ご希望の方は公式LINEメニューの「食事指導」よりお申し込みください。

 

Q:どのような食事を心掛けたら良いですか?

A:PFCバランス(タンパク質・脂質・炭水化物)を意識し、極端な制限は行わない食事方法を推奨しています。

 

Q:食事は毎日送っても良いですか?

A:毎日送っていただいて問題ございません。

お一人ずつ確認させていただいており、フィードバックにお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

 

Q:1アカウントで複数名受講できますか?

A:いいえ、1アカウント1名様でのご利用です。法人利用をご希望の場合はご相談ください。

 

■支払い関係

Q:支払い方法は?カード変更はできますか?

A:クレジットカード(VISA・MasterCard・AMEX・JCB)、Apple Pay、Google Payに対応しています。クレジットカード変更の場合は、こちらからお願いいたします。サーティフィットの入会手続き時のメールアドレスを入力後、メールに届いた確認コードを入力してください。ログインが完了すると、カード情報の変更ができます。確認コードが受け取れないなどの問題が発生した場合は、お問合せまでご連絡ください。

 

クレジットカードを変更する

 

Q:料金プランは変更できますか?

A:はい、可能です。月途中に申込しても適用は翌月1日からとなります。プランを変更する場合は、LINEのメニュー画面にある「問い合わせ」より、決済日の10日前までにご連絡ください。

 

Q:年間プランの支払いについて

A:年間プランは1年間のご契約ですが、お支払いは月額となります。契約期間中にご解約される場合は、退会手続き受付後の最短決済日に、残り期間分の月会費差額を一括でお支払いいただきます。 例:6ヶ月ご利用中に途中解約される場合、残り6ヶ月分の会費をお支払いいただいた後、退会手続きが完了します。(決済日の20〜10日前までにご連絡をお願いします)

 

Q:契約回数を超えて利用した場合は?

A:ご契約回数を超えてレッスンを受講された場合、次回のお引き落とし日に、現プランのアップグレード料金が自動で請求されます。(※アスリートプランはレッスン単価に基づき追加料金が発生します。) なお、翌月以降は元のプラン料金に戻りますので、改めてのお手続きは不要です。アップグレードをご希望の場合は、お手数ですがお問い合わせください。

 

Q:領収書は発行されますか?

A:はい、ご登録いただいたメールアドレス宛に送付されます。

 

Q:休会はできますか?

A:可能です。休会費は1,000円/月です。ご利用期間3ヶ月未満の方は休会はできませんので予めご了承ください。年間プランは最大2ヶ月休会可能です。休会をする場合はLINEのメニュー画面にある「問い合わせ」よりご連絡ください。(決済日の10日前までにご連絡をいただければ、翌月より休会が可能です)

 

Q:月途中からでも利用できますか?

A:はい、お申込み完了後から会員情報照合後、ご利用いただけます。

 

Q:クーポンコードを入力し忘れてしまったらどうなりますか?

A:クーポンは入会時のみ適用可能です。入力忘れによる後からの適用はできませんのでご注意ください。

 

Q:クーポンを利用しての解約は出来ますか?

A:クーポンは原則3ヶ月以上のご利用が条件です。

3ヶ月未満での解約の場合は、入会金(¥5,000)と割引分の差額をお支払いいただいた上での解約手続きとなります。

 

■退会

Q:退会をしたい。
A:退会をする場合は、LINEで「退会」とご連絡ください。退会手続きのご案内をいたしますので、案内に沿って手続きをおこなってください。退会日は、入会した日を起点としております(例:12月24日に入会した場合、1月23日まで利用できます)。
※年間契約の場合年間更新日の20〜10日前までに手続きをお願いいたします。最終更新日の10日前を過ぎての手続きは次回更新日まで退会ができません。(差額お支払いいただけますと早期退会が可能)
※途中で退会を行っても日割りでの返金は行っておりませんので予めご了承ください。
※次回更新を行わない場合は、最終更新日の20〜10日前までにご連絡をお願いいたします。(10日前を過ぎた場合は次月での解約となります)

退会後、再度ご入会頂く場合は、LINEにて「入会」とご連絡ください。入会手続きのご案内をいたしますので、案内に沿って手続きをおこなってください。再度ご入会頂く場合は、入会費が必要となります。

 

Q:お得な契約プランはありますか?

A:はい、年間契約がお得です。例:PROプランは通常14,080円ですが、年間契約では月額11,970円となり、通常料金より月々2,110円お得です。1年間の継続が条件となりますが、お得にサービスをご利用いただけますので、ぜひご検討ください。

 

Q:退会後の再登録はできますか?

A:可能です。再入会いただく際は、改めて契約手続きが必要となります。詳細については、サーティフィットの公式LINEでお問い合わせください。